個人情報保護方針
当社は、高度情報通信社会における個人情報保護の重要性を認識し、以下の方針に基づき個人情報の保護に努めます。
個人情報の取得について
当社は、適法かつ公正な手段によって、個人情報を取得します。
個人情報の利用について
当社は、個人情報取得の際に示した利用目的の範囲内で、業務の遂行上、必要な限りにおいて、利用します。 当社は、個人情報を第三者との間で共同利用し、または、個人情報の取扱いを第三者に委託する場合は、当該第三者につき厳正な調査を行ったうえ、秘密を保持させるため、適正な監督を行います。
個人情報の第三者提供について
当社は、法令に定める場合を除き、個人情報を、事前に本人の同意を得ることなく、第三者に提供いたしません。
個人情報の管理について
当社は、個人情報の正確性を保ち、これを安全に管理いたします。 当社は、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えいなどを防止するため、不正アクセス、コンピュータウイルス等に対する適正な情報セキュリティ対策を講じます。 当社は、個人情報を持ち出し、外部へ送信する等により漏洩いたしません。
個人情報の開示・訂正・利用停止・消去について
当社は本人が自己の個人情報について、開示、訂正、利用停止・消去等を求める権利を有してることを確認し、これらの要求がある場合には、異議なくすみやかに対応します。
組織・体制
当社は、個人情報管理者を任命し、個人情報の適正な管理を実施いたします。 当社は、役員及び従業員に対し、個人情報の保護及び適正な管理方法についての研修を実施し、日常業務における個人情報の適正な取扱を徹底します。
個人情報保護コンプライアンス・プログラムの策定・実施・維持・改善
当社は、この方針を実行するため、個人情報保護コンプライアンス・プログラム(本方針、「個人保護規定」及びその他の規定、規則を含む)を策定し、これを当社従業者その他関係者に周知徹底させて実施し、維持し、継続的に改善いたします。
EMV 3-Dセキュアに対応する取り扱いについて
当社がお客様から収集した以下の個人情報等は、カード発行会社が行う不正利用検知・防止のために、お客様が利用されているカード発行会社へ提供させていただきます。
・氏名
・住所
・電話番号
・email アドレス
・インターネット利用環境に関する情報
お客様が利用されているカード発行会社が外国にある場合、これらの情報は当該発行会社が所属する国に移転される場合があります。
当社では、お客様から収集した情報からは、ご利用のカード発行会社及び当該会社が所在する国を特定することができないため、以下の個人情報保護措置に関する情報を把握して、ご提供することはできません。
・提供先が所在する外国の名称
・当該国の個人情報保護制度に関する情報
・発行会社の個人情報保護の措置
なお、個人情報保護委員会のホームページ(https://www.ppc.go.jp/)では、各国における個人情報保護制度に関する情報について掲載されています。
お客様が未成年の場合、親権者または後見人の承諾を得た上で、クレジットカード支払いを利用するものとします。
令和7年4月1日より施行
飯坂 剛